秋の鉄旅|関西本線、加太越え

JR関西本線は、名古屋からJR難波までを結ぶ路線。
名古屋から亀山まではJR東海の管轄で、亀山からJR難波まではJR西日本の管轄となります。
現在の名古屋大阪間の鉄道輸送は、第一に新幹線、第二に近鉄特急、やや開いて第三に東海道線という順にメジャーであり、関西本線を通して利用する客はかなり少ないと思われます。
実際、途中は非電化の単線区間もあり、ローカル線の雰囲気。

亀山駅
名古屋から亀山までは、奥の列車で来ました。
ここからは、手前の青い1両のディーゼルカーで。

この先、加太(かぶと)から柘植(つげ)までは、「加太越え」と呼ばれる急勾配区間。
ディーゼルカーも、エンジンを唸らせながらの走行となります。
関西本線 加太越え
関西本線 加太越え
関西本線 加太越え
関西本線 加太越え
こちらは、昔スイッチバックの信号場だったところ。

加太越えは、蒸気機関車の時代、煙を噴き上げて登る姿を撮影する有名スポットだったようです。