TAG

乗り鉄

  • 2019/06/30

初夏の鉄旅|サンライズ出雲・境港駅・大社駅

仕事もはけた平日の夜。久しぶりの夜行列車で、ワクワクの旅です。 サンライズ出雲で一気に米子へ。境港線を往復乗車した後は、出雲市駅まで移動し、大社駅を訪問します。 (翌日は、木次線・芸備線を乗り通して広島へ抜けるのですが、それは次の記事で) […]

  • 2017/12/14

初冬の鉄旅|根室本線で帯広から釧路へ

オフシーズンの道東旅、ハイライトは、帯広釧路間のローカル線旅と魚介三昧でした。 池田のワイン城見学のあとは、次の列車まで時間があったので、となりの利別(としべつ)駅まで歩いて移動してきました。 ここから、釧路方面行きの鈍行に乗り込みます。 […]

  • 2017/10/14

晩夏の鉄旅|高千穂あまてらす鉄道

高千穂の旅、鉄道ファンとしては外せない場所にやってきました。 高千穂鉄道あらため、高千穂あまてらす鉄道です。 高千穂鉄道は、かつての国鉄路線から引き継いだ第三セクター鉄道で、延岡から高千穂を結んでいました。 しかしながら、2005年に日本列 […]

  • 2016/09/20

秋の鉄旅|留萌本線

続いて、2013年秋の乗り鉄旅から、北海道の留萌本線。 深川から日本海側に出て、留萌(るもい)を経て増毛(ましけ)を結ぶローカル線ですが、このうち留萌から増毛までの区間は、ついに2016年12月に廃止となることが決まっています。 以前来た際 […]

  • 2016/09/04

夏の鉄旅|三江線

2016年9月、ついに、三江線(さんこうせん)の廃止が現実化してしまいました。 三江線は、広島県の内陸部の中心都市である三次(みよし)と、島根県の海岸沿いの江津(ごうつ)を結ぶローカル路線で、ずっと江ノ川(ごうのかわ)という大きな川に沿って […]

  • 2016/06/30

初夏の鉄旅|函館本線・札沼線

新緑快晴の北海道! 函館本線の未乗車区間、室蘭市街に伸びる支線と、山線と呼ばれるニセコエリアを貫く区間に乗車します。 そしてそして、本命なのは、札沼線(さっしょうせん)。 いまは1日1往復しか走らない区間もあるため、JR全線乗りつぶしを達成 […]

  • 2016/05/26

初夏の鉄旅|飯田線を一気乗り

朝の諏訪湖散歩ののち、飯田線の旅スタート。 岡谷で列車を乗り継いで、伊那谷を南に下っていきます。 ほどなくして、伊那市の駅に到着。途中下車して散歩することにします。 お昼時になりました。 まずは、伊那地方のB級グルメのひとつ、ローメンです。 […]

  • 2016/02/09

冬の鉄旅|花輪線・北上線

八戸駅前の朝。 一面真っ白な世界。 花輪線 さて本日も強行軍。まず、ここ八戸から岩手県の好摩(こうま)駅に出て、花輪線で山を越えて秋田県の大館(おおだて)に抜けます。その後、秋田 → 大曲(おおまがり)→ 横手とまわって、最後は北上線で岩手 […]

  • 2016/01/12

冬の鉄旅|津軽線・大湊線

冬の乗り鉄旅、三連休を利用して北東北を巡りました。 東京駅6:32発の「はやぶさ」に乗り込み、一路、新青森へ。 今回は、奮発してグランクラス! 津軽線 さらに、特急とローカル線を乗り継いで、お昼頃、ついに津軽半島最北端の駅「三厩(みんまや) […]

  • 2015/02/10

冬の鉄旅|因美線・姫新線・芸備線

この冬の乗りつぶし、中国山地の難関路線に挑んできました。 本数が少なく接続も悪いので、事前の計画策定が必須。 もし途中何かが起きて、遅延、運休などになってしまえば、ほとんどリカバリー不能。 ということで、寒空の鳥取をスタート。 朝もやの中、 […]

  • 2015/02/05

冬の鉄旅|ぐるっと紀勢本線

2015年の正月明け、乗りつぶし強敵路線のひとつ、紀勢本線を制覇してきました。 和歌山市から紀伊半島をぐるっと回って三重県の亀山まで、途中一泊しての乗りつぶし旅です。 この紀勢本線、期待したほど海は見えないのですが、一部ではこのように太平洋 […]

  • 2015/01/31

冬の鉄旅|豊肥本線・肥薩線・指宿枕崎線

2014年の年末は、JR九州の乗りつぶしに出かけてきました。 こちらは豊肥本線。 豊後の大分から、阿蘇山の麓を通って肥後の熊本までを結ぶ九州横断路線です。 煙を吐く阿蘇の山。 豊肥本線のおおむね中間地点にある主要駅、宮地駅に到着です。肥後一 […]